第34号
2007年10月

<研究論文>
板橋雅則 岩瀬六郎における「生活修身」の実際史的考察 1
岩田遵子 「幼児理解」の観念性を問い直す
        ―保育者は子どもの作り出すノリによる「子ども文化」とどう向き合うか― 13
小林将太  L..コールバークのジャスト・コミュニティ・アプローチの発展的試み
        ―F.K.オーザーによる道徳的討議への着目を事例として― 27
苫野一徳 デューイ「興味」論の現象学=実存論的再構築
        ―教授法の原理および実践理論の体系化序説― 39
中村裕 ネパール・王政復古期における中等教育計画の特徴と帰結
       ―NNEPCの多目的ハイスクール構想に焦点を当てて― 51
原口友輝 人権教育の指導方法に関する一考察
        ―「歴史と私たち自身に向き合う」プログラムの検討を中心に― 63
「 a卿 幼児による即興的音楽表現の可能性
         ―模倣性と応答性を基にした音楽ゲームを通して― 75
山上裕子 デューイの教育思想における実験学校の実験の意味
        ―「教材」に注目して― 89
山口裕貴 「体ほぐしの運動」のもつ教育的意義の再検討
        ―心身一如のあり方の考察を通して― 101
山口理沙 シュタイナー教育論における教育関係考察
        ―教師と子どもの関係性― 113


<特別寄稿>
藤枝静正 教育実習の事前及び事後指導に関する改善方策
        ―A大学における実践を通して― 125

<第54回大会公開シンポジウム報告>
関川悦雄  天笠 茂
小川修一  和井田清司   教員免許更新制の導入は教員の指導力を高めうるか 139
蔵原清人  葉養正明

第54回大会研究発表題目一覧 161

<学会通信>