第33号
2006年10月

<研究論文>
青土研作 イングランドにおける新自由主義的教育政策の展開と公教育制度への影響
        ―ブレア政権下の信仰学校をめぐる議論を参考にして― 1
石原六衛 米・独の「国際教科書改善」活動に関する一考察
        ―1950年代の活動を中心に― 15
牛田伸一  システム理論的構築主義に基づく改革教育学志向の教授学に対する批判
        ―オートポイエシスと操作意図の背理をめぐって― 29
海口浩芳 少子化時代の世論の動向と政策の妥当性
        ―保育政策への影響の観点から― 41
川津貴司 1930年代における野瀬寛顕の能率教育論 53
下田好行 学習内容と日常現実社会とのつながりを図る教材・単元開発の枠組みとその実際
        ―ホリスティックな視点に着目し児童生徒の学習意欲を喚起する― 65

<実践報告>
川端康広 高等学校における総合学習の意義と課題
        ―「水質調査」の先行的取り組みをふまえて― 77
<特別寄稿>
今野喜清 研究と教育の挟間で生きる 85

<第53回大会公開シンポジウム報告>
藤井佐知子 
坂本辰朗   教員養成系大学院の今日的課題 97
岩田康之
小島弘道

第53回大会研究発表題目一覧 115

<学会通信>