第18号
1991年9月

関川悦雄 ブーバーの教育論と「新教育」
     −1920年代の動きを中心に− 1
木村健一郎 木下竹次における「学習経済」の研究
      −「学習法」の基底にある能率観について− 9
東 敏徳 概念分析的教育研究方法の意義について 16
藤田静作 生活科における「活動・体験」の意義に関する一考察 24
佐藤隆之 キルパトリック「プロジェクト・メソッド」における学習概念の検討
     −ソーンダイクの影響をめぐって− 32
山口豊一 カント教育論における「陶冶」の連続的構造 39
新井孝喜 明治後期小学校における「国民科」の検討
     −教授目的・内容からの分類− 46
宮澤知江美 ニーチェにおける自己教育
      −学校教育を包括するものとして− 53
第38回大会シンポジウム報告 「生活科−その教育学的検討」「子どもの人間的自立を考える」 60
第38回大会研究発表題目一覧 62
<学会通信>